中小企業レンタルサーバーの選び方はどうすれば良いのか?
中小企業でも近年では、当たり前のようにホームページがないとダメな時代です。どれだけ小さなネジ工場さんのような会社でもホームページを用意されていることが増えています。
では、「レンタルサーバーの選び方はどのようにすればよいのか?」という質問が結構受けたことがありますので、解説していきたいと思います。
上記の説明については、リンク先のページで解説しておりますのでご確認ください。
企業ページを用意するだけの場合
会社用ホームページを一つ用意したいというだけであれば、共用レンタルサーバーと呼ばれるもので、十分運営することが可能です。
当サイトでご紹介している、エックスサーバー、ロリポップサーバーあたりで年間2万前後あればサイト運営はできるようになっております。
仮にブログを始める場合でも大丈夫
「顧客をもっと増やしたい」と思った場合、ブログを始めることが良いでしょう。そうなった場合でも、上記にあげたレンタルサーバー会社なら、マルチドメインというものがございますので、ドメインだけ取得すれば、再契約なしで利用することできます。
わかりやすく申し上げますと、
- ドメイン会社用:〇〇.jp(年間費用3000円)
- ドメインブログ用:〇〇.com(年間費用1000円)
- 共用レンタルサーバー(エックスサーバーの場合):(年間費用15000円)
2万程度の予算でホームページを運営できるメリットがあります。
この場合は高価なサーバーは不要です
上記の運営程度で検討されているのであれば、あまりサーバー費用にお金を掛け過ぎない方が、負担的にもマイナスにならないで良いと思われます。
IT系の中小企業ページでも、上記ぐらいの費用しか掛けていないところはあったりするものなので、インターネットを大きく駆使したビジネスをしない限りはそれぐらいのコストで良すぎるでしょう。
大規模サイトやネットビジネスされる場合
大規模サイトやホームページで商品を販売したり、WEBを通じてサービスをなどを利用される場合は、専用サーバーなどを利用すると良いでしょう。
専用サーバーの魅力とは?
共用サーバーは、他の方々と一緒に利用するサーバーに対して、専用サーバーは、あなたの会社にしか存在しないサーバーだというイメージを持たれるとよいでしょう。
従って、サーバーを自由にカスタマイズすることが出来るわけです。
サーバーの知識詳しい人が必要
ただし、社内で専用サーバーを運用する場合は、サーバーそのものに詳しい知識のある人材が必要となります。
自由度が高いメリットというのはあるものの、それ相当の知識などが求めらることになります。現状で人がいなければ、求人で募集してみる等のことが必要でしょう。
もしくは費用を払ってもよいという事であれば、外注化して任せてみるのも手段の一つです。
用途・目的によってサーバーの選び方は変わる
法人の中小企業であれば、個人ビジネスであれ、サーバーを利用するのは目的と手段で大きく異なっていくことが大半です。
大がかりなことをしない限りは、サーバーというのは、会社のちょっとした経費にしかならないものです。
それでもまだまだホームページを持っていない中小企業さんも結構いらっしゃるのが現状です。
タブレット化が主流になっている現代で、ホームページというのは必須なものです。先を越されていくまえに、できるだけ早めに準備しておいた方がよいでしょう。
まだまだインターネット市場というのは右肩上がりですし、競合が現れないうちに先手を打っておくことでビジネスチャンスも広がっていくと思われます。